翻訳: スーラ アル・ガーシヤ (覆う者章) سُورَة الغاشية
هَلْ أَتَاكَ حَدِيثُ الْغَاشِيَةِ ١ i
圧倒的(事態の)消息が,あなたに達したか。 (一)
وُجُوهٌ يَوْمَئِذٍ خَاشِعَةٌ ٢ i
(或る者の)顔はその日項垂れ, (二)
عَامِلَةٌ نَاصِبَةٌ ٣ i
骨折り疲れ切って, (三)
تَصْلَىٰ نَارًا حَامِيَةً ٤ i
燃えさかる獄火で焼かれ, (四)
تُسْقَىٰ مِنْ عَيْنٍ آنِيَةٍ ٥ i
煮えたぎる泉水を飲まされる。 (五)
لَيْسَ لَهُمْ طَعَامٌ إِلَّا مِنْ ضَرِيعٍ ٦ i
かれらには苦い茨の外に,食物はなく, (六)
لَا يُسْمِنُ وَلَا يُغْنِي مِنْ جُوعٍ ٧ i
それは栄養にもならず,飢えも癒せない。 (七)
وُجُوهٌ يَوْمَئِذٍ نَاعِمَةٌ ٨ i
(外の或る者たちの)顔は,その日歓喜し, (八)
لِسَعْيِهَا رَاضِيَةٌ ٩ i
かれらは努力して心充ち足り, (九)
فِي جَنَّةٍ عَالِيَةٍ ١٠ i
高い楽園の中に置り, (十)
لَا تَسْمَعُ فِيهَا لَاغِيَةً ١١ i
そこで,虚しい(言葉)を聞かない。 (十一)
فِيهَا عَيْنٌ جَارِيَةٌ ١٢ i
そこには,流れる泉があり, (十二)
فِيهَا سُرُرٌ مَرْفُوعَةٌ ١٣ i
高く上げられた(位階の)寝床があり, (十三)
وَأَكْوَابٌ مَوْضُوعَةٌ ١٤ i
大杯が備えられ, (十四)
وَنَمَارِقُ مَصْفُوفَةٌ ١٥ i
褥は数列に並べられ, (十五)
وَزَرَابِيُّ مَبْثُوثَةٌ ١٦ i
敷物が敷きつめられている。 (十六)
أَفَلَا يَنْظُرُونَ إِلَى الْإِبِلِ كَيْفَ خُلِقَتْ ١٧ i
かれらは骼駝に就いて,如何に創られたかを考えて・ないのか。 (十七)
وَإِلَى السَّمَاءِ كَيْفَ رُفِعَتْ ١٨ i
また天に就いて,如何に高く掲げられたか, (十八)
وَإِلَى الْجِبَالِ كَيْفَ نُصِبَتْ ١٩ i
また山々に就いて,如何に据え付けられているか, (十九)
وَإِلَى الْأَرْضِ كَيْفَ سُطِحَتْ ٢٠ i
また大地に就いて,如何に広げられているかを。 (二十)
فَذَكِّرْ إِنَّمَا أَنْتَ مُذَكِّرٌ ٢١ i
だからあなたは訓戒しなさい。本当にあなたは一人の訓戒者に外ならない。 (二十一)
لَسْتَ عَلَيْهِمْ بِمُصَيْطِرٍ ٢٢ i
かれらのための,支配者ではない。 (二十二)
إِلَّا مَنْ تَوَلَّىٰ وَكَفَرَ ٢٣ i
だが誰でも,背き去って信仰を拒否するならば, (二十三)
فَيُعَذِّبُهُ اللَّهُ الْعَذَابَ الْأَكْبَرَ ٢٤ i
アッラーは最大の懲罰でかれらを罰される。 (二十四)
إِنَّ إِلَيْنَا إِيَابَهُمْ ٢٥ i
本当にわれの許に,かれらは婦り来るのである。 (二十五)
ثُمَّ إِنَّ عَلَيْنَا حِسَابَهُمْ ٢٦ i
かれらの清算は,本当にわれの任である。 (二十六)